お茶の種類について
お茶にはどのような種類があるのでしょうか?また、お茶にはどのような効能があるのでしょうか。今回はお茶の種類と効能についての特集です。
緑茶とは?
緑茶とは茶葉を発酵させずにつくった不発酵茶で、様々なお茶の種類をまとめた総称のことをいいます。そのため、緑茶は日本茶全般のことを指します。 |
では、茶葉を発酵させるとどうなるのでしょう・・・?
茶葉を半分発酵させると烏龍茶、しっかり発酵させると紅茶になります。
緑茶も紅茶も烏龍茶も
元々は同じお茶の樹!!
発酵の違いで緑茶、烏龍茶、紅茶にもなるのです。
□ 緑茶の種類 □
|
|
|
|
|
|
■発酵茶の種類■
|
|
お茶の成分と効能
お茶に含まれる成分や効能についてみてみましょう。カテキン -お茶の渋み、苦味成分-
・血中コレステロールの低下
・体脂肪低下作用
・殺菌、抗菌作用
カフェイン -お茶の苦味成分-
・覚醒作用
・利尿作用
・二日酔い防止
テアニン -お茶の甘み、旨味成分-
・リラックス作用
・集中力を高める作用
・高血圧予防効果
ビタミンC
・免疫力を高める
・しみ、そばかす、しわを防ぐ
ミネラル
・生体調節作用
スーパーカテキン??エピガロカテキンガレートとは?カテキンは緑茶だけでなく紅茶や烏龍茶にも含まれていますが、エピガロカテキンガレートは、緑茶にしか含まれないカテキンの一種です。 |
どのような効能があるのでしょう?
・抗酸化作用
・免疫機能向上
・アレルギーの改善
・脂肪の吸収を抑える
・コレステロールの正常化
・・・など、様々な効能があります。
その中でも抗酸化作用がとても強く老化や病気の原因のひとつでもある体の酸化の防止を助けてくれます。そのため、アンチエイジングや生活習慣病などの予防に効果があります。
効果的な飲み方
エピガロカテキンガレートは82℃以上になると構造変化が起こり、抽出しにくくなるため低温でじっくり時間をかけて抽出すると良いです。4℃以下の水で抽出するとエピガロカテキンガレートが約2倍になるため、水出しで抽出するとより効果的です。
エピガロカテキンガレートは、煎茶に最も多く含まれているので、暑い夏の時期は、水出し茶で飲んでみてはいかがでしょうか?
□こんな時には どのお茶を飲めば良いの?□
ダイエットに良いお茶は?お茶の苦み成分であるカフェインには、利尿作用があります。デトックス効果によって体内の不要な成分が排出されることで、むくみ解消や新陳代謝が上がり、ダイエットへの効果も期待できます。 カフェインの多く含まれるお茶→玉露 |
リラックスしたいときには?お茶の甘み、旨み成分であるテアニンには、リラックス効果や血圧を下げる効果、睡眠の質を上げる効果があります。テアニンのリラックス効果は摂取後30分後から現れ2時間効果が持続すると言われています。そのため、リラックスしたい30分前にお茶を飲むのが効果的です。 テアニンが多く含まれるお茶→抹茶、玉露、紅茶 |
風邪予防に良いお茶は?お茶の渋み、苦味成分であるカテキンには抗菌・殺菌作用があります。緑茶でうがいをすることや、食事の際に飲むことによって風邪やインフルエンザ、食中毒の予防にもなります。カテキンの多く含まれるお茶→煎茶、深むし茶 |
また、緑茶にはミネラルやビタミンCが豊富に含まれています。 ミネラルの中でも、カリウムの含有量が多く、カリウムには代謝を促進する効果があり健康や美容に良いと言われています。ビタミンCには、しみやそばかすを抑える効果や肌の調子を整える効果があるので緑茶を飲むことで美容効果も期待できます。 |
自分好みのお茶を探してみましょう
|
|
「お茶の種類について」の特集はいかがでしたか?
名前は聞いたことあるけど飲んだことが無いという方や、気になるお茶がある方は、今回を機に是非飲んでみてくださいね。